この記事では、EaseUS様より提供をいただいて、Easeus RecExpert(EaseUS公式サイトのリンク)を実機レビューさせていただきます。
EaseUS RecExpertはMacとWindowsに対応した、画面録画・音声録音ソフトとなっています。
PCの録画ソフトといえばOBSが有名ですね。
筆者自身OBSを使っ手撮影した動画を元に弱小YoutubeCh向けの動画を投稿しています。
※なお、今回EaseUS様から提供いただいたライセンスは私的利用のみとなっており、規約上弊YoutubeChの収録には使えませんでした。
録画時の機能について
まずは録画機能の解説です。
全画面・範囲指定・ウィンドウ指定で録画可能
たとえば、1つの画面だけを収録したり、1つのアプリケーションだけを収録できたりします。
Webカメラの映像を表示できる
RecExpertはWebカメラをフリーなウィンドウとして表示させることが出来ます。
EMEET製のWebカメラを接続してみます。
なるほど。
ウォーターマークとして画像やテキストを追加する。
例えばだいたい3年に1度はニュースで極太かつド迫力なフォントで表示される文字列の「衆議院解散」をあまり迫力のないフォントをつかってウォータマークにいれるとこんな感じ。
ちなみにフォント選択では「Noto Sans」や「M PLUS 1p」などは選択できませんでした。
また、画像もウォーターマークとして使用できるとのことです。
音声録音機能
RecExpertは音声だけを録音する機能があります。
Windows 11/10でMP3録音ファイルを作成する方法(EaseUS公式サイトリンク)
ノイズリダクション機能について。
簡単にノイズを消せるノイズリダクション機能があり、それをテストしてみました。
筆者宅にはスイッチングハブやサーバーなどファンの音がする機器があるので、その状態で筆者の音声を収録して、ノイズリダクションなしとありを比較してみます。
- ノイズリダクションなし→声は自然に聞こえるが、ファンの音が結構入ってしまっている
- ノイズリダクションあり→ファンの音がほぼ聞こえなくなるが、声は若干加工感が出てしまう
余談 デフォルトのOBSのノイズ抑制と比べてどうか?
OBSにもRNNOISEやSPEEXのようなノイズ抑制機能があります。
しかし個人的な感想ですが、RecExpertのほうがその2つよりもノイズをきれいに消せて、さらに声も変になりにくい印象を受けました。
ただ、OBSにはノイズ抑制のサードパーティー製プラグインもあるため、それも含めるとどうなるかはわかりません。
ゲーム録画機能について
ゲームに特化した録画機能もあります。
FPSなども表示可能
ゲームオーバーレイ情報を、ゲームのウィンドウに表示させておくことが出来ます。
ストレージの残量や録画時間などを表示させておくことができる他、フレームレートも表示させることが出来ます。
下記画像では、ゲーム、ではなくベンチマークソフトのCrystalmarkRetroの画面にゲーム録画を使った場合の表示です。
CrystalmarkRetroとRecExpertのフレームレートはタイムラグや誤差はあるものの、大体同じぐらいでしょうか?
ゲームの設定をいじってフレームレートを改善するときなどに使えそうな機能ですね。
これはできる?あれはできる?
映像コーデックやの指定
映像コーデックというのは、動画ファイル形式とはまた違ったものです。
動画ファイル形式はおなじでも、映像コーデックは違う可能性があります。
例えばよく使われているのはH264やH265です。
その他にはVP9やVP8などもあります。
また、高い圧縮率を誇り、次世代コーデックとも称されます。
そのようなH264やH265やAV1ですが、汎用性やファイル容量節約のために、それぞれで特徴があるために、用途に合わせてコーデックを分けられるととても望ましいと思います。
しかし、RecExpertではH264で固定らしく、人気のH265やAV1でレコーディングできません。
容量などを気にしないのであればH264でも問題ないと思いますが、気にされる方は要注意です。
ちなみにOBSの場合、グラボなどにもよるものの、AV1やH265でもレコーディングが可能です。
OBSとの比較
1日ほどRecExpertを使ってみて、OBSとの違いがわかったので氷に直してみます。
OBS | RecExpert | |
価格(永久 | 0円~ | 9229円~ |
製作元 | OBSProject | EaseUS |
Windows | 対応 | 対応 |
Mac | 対応 | 対応 |
Linux(Ubuntu等 | 対応 | 非対応 |
音声のみ録音 | △ | ◯ |
ノイズリダクション | ◯ | ◯ |
映像コーデック指定 | ◯ | × |
エンコーダ指定 | ◯ | △ |
プラグイン機能 | ◯ | × |
配信機能 | ◯ | × |
カーソル表示機能 | × | ◯ |
その他設定 | 複雑だが豊富 | シンプルだが貧弱 |
基本的にOBSのほうがおすすめですが、以下のような機能が気になる場合はRecExpertでも有かもしれません。
- シンプルな設定で簡単に動画録画
- マウスを使ったハイライト表示
- 音声のみの録音
- OBSのデフォルトのものよりいい感じなノイズリダクション機能
ここは改善してほしいと思ったポイント
逆に改善してほしいと思ったポイントはこんな感じです。
- 収録ミスやノイズや不具合を防ぐプレビューウィンドウの追加
- 収録時の最多重化や映像コーデックの指定(特にAV1)
あとがき
参考になれば幸いです。
もしEaseUS RecExpertに興味があれば、こちらのリンクからどうぞ。