【お知らせ】当ブログ「重藤録」のドメインを令和7年1月16日より「shigetosicks.jp」に変更いたしました。

iPad

2020年モデルのiPad Proを実機レビュー!【11インチの第2世代】

2022年3月26日

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

今回はiPad Pro 11(2020)のレビューをします。

iPad Pro 11(2020)のメリットはこちら

  • Antutu80万と現在でもフラッグシップクラスの高性能
  • 低音が響く、高音質なクアッドスピーカー
  • type-c端子を搭載

ただ、現時点において、iPad Pro 11(2018)と
大きな差がありません。

値段もiPad Pro 11(2018)のほうが安いので、もしかしたらそちらのほうがいいかもしれません。iPad Pro 11(2018)のレビュー記事も貼っておきます。

果たしてレビューは如何に!?

おすすめiPadの現行機種のまとめ記事は
こちらです。

iPad Pro 11(2020)のまとめ

SOCはA12Zで、RAMは6GB
クアッドスピーカーや120HZのリフレッシュレート
カメラが複眼

メリット
圧倒的に高い処理性能
カメラ性能も高め
エッジがきいたデザイン

賛否両論ポイント
2018年モデルと大差がない

デメリット
iPad Pro 11(2018)よりも値段が高く、
M1 iPad Proとさほど値段が変わらない。
そのため立ち位置は微妙かもしれない

iPad Pro 11インチ(2020)の主なスペック

iPad Pro 11インチ(第2世代)のスペックはこちら。

なおwifiモデルの
スペックとなっています。

画面サイズ11インチ
サイズ(mm)247.6×178.5×5.9
重さ(cellular)471g
SOCA12Z Bionic
RAM6GB
ROM128GB~
OSipadOS15系
antutuver.9841723
gb5 single1127
gb5 multi4738
指紋認証非対応
顔認証対応
充電端子type-c
電池容量29.37wh
5g非対応
イヤホンジャック非対応
カードスロットWIFIモデルのためなし
デュアルSIM非対応
SDカード非対応
ワンセグフルセグ非対応
防水防塵非対応
前カメラ画素フロント7MP
後カメラスペック広角12MP
超広角10MP
GPSなし
WIFI対応
USB規格USB3.1 Gen2?
スピーカー4つ
輝度600ニト
ApplePencil第2世代対応
サードパーティ製のペンにも対応
その他特徴マイク5つ

iPad Pro 11(2020)のスペックは主に
Apple公式サイトを参考にしました。

また、USBの規格については、こちらの
外部サイト様を参考にしました

iPad Pro 11(2020)のベンチマーク

iPad Pro 11(2020)のベンチマークはこちら。

iPad Pro 11(2020)のantutu

antutuver9総合CPUGPUMEMUX
841723177037412665129705122316

iPad Pro 11(2020)のAntutuは841723です。
非常に高いです

なお、こちらの記事で紹介している通り、
iPad Pro 11(2018)のベンチマークは82万点程度です。

antutuとは?→androidやiPhone・iPadに対応した、
ベンチマークソフト。

antutuの見方
総合 以下4スコアの合算値
目安を下記

CPU→基本的な情報処理の能力
GPU→グラフィック関連の情報処理の能力
MEM→メモリやストレージ関連のスコア
UX→ユーザー・エクスペリエンス

総合スコアの体感(個人の感想です。2023年6月中に修正予定です。)

性能が低く計測不能→ブラウジングは結構カク付き、
モンストすら重く、すぐにタスクキルされる
(例、すごく古い機種名も忘れたスマホ)

7万点→ブラウジングはカクツク
モンストは少し重いが動く
(例、AQUOSのとある古めのスマホ)

15万点→ブラウジングは比較的快適
原神は最低画質でもカクツク
(例blackview tab6)

20万点→ブラウジングは比較的快適か快適
原神は最低画質なら快適に遊べる
(例bmax i10・redmi 9t)

26万点→ブラウジングは快適
原神は低画質なら快適に遊べる
(例Teclast M40)

35万点→原神は中画質なら快適に遊べる
(例blackview bl5000)

48万点以上→原神は最高画質でもほぼ快適に遊べる
(例ipad pro 10.5)

55万点以上→原神は最高画質でも快適に遊べる
(例ipad air3・Xiaomi pad5)

antutu読み書き速度(単位→mb/s)

読み書きSRSWRRRW
Antutu1574.41240.2129.144.8

ストレージのベンチマーク
SR→連続的なデータの読み込み速度
SW→連続的なデータの書き込み速度
RR→不規則なデータの読み込み速度
RW→不規則なデータの書き込み速度

(不規則データの読み書きのほうが、重要みたいです。)

geekbench

geekbench5singlemulticompute
1127473811893

iPad Pro 11(2020)のGeekbench5のシングルは1127、マルチは4738で,Computeは
11893でした。

なお、iPad Pro 11(2018)のGeekbench5スコアはシングルが1116、マルチが4738、
Computeは11068です

geekbench5→CPU・GPUのベンチマークを測れるソフト

single→シングルタスクのCPUのベンチマークスコア
multi→マルチタスクのCPUのベンチマークスコア
opencl→GPUのベンチマークスコア
vulkan→GPUのベンチマークスコア

iPad Pro 11(2020)の動作

iPad Pro 11(2020)の動作です。

なお、性能が大幅にiPad Pro 11(2018)と変わらないと
私は推測しています。
そのため、ここに書いていない動作でも
iPad Pro 11(2018)の記事では検証しているものがあります。

Antutuテストを連続でする。

iPad Pro 11(2020)やiPad Pro 11(2018)を両者ともに連続でAntutuを回しました。

結果として、iPad Pro 11(2020)は常に84万点を維持したのに対し、
iPad Pro 11(2020)は82万点から78万点まで下落しました。

長期間の負荷で性能が下がりにくいのはiPad Pro 11(2020)のほうのようです。

音楽鑑賞

iPad Pro 11(2020)はクアッドスピーカーを搭載しています。

実際にiPad Pro 11(2018)とiPad Pro 11(2020)を
聞き比べてみました。

どちらも非常に鮮明で重低音の迫力があります。

ただ、目立った差はなさそうです。

メモ書き

メモ書きについてもiPad Pro 11(2020)とiPad Pro 11(2018)を比べました

大差はなさそうです。

動画編集

Imovieで動画のエンコードを試しました。

同時に6分程度の動画を360Pでエンコードしたところ
iPad Pro 11(2018)は32秒、iPad Pro 11(2020)は31秒でした。

また、同じ動画を今度は4Kでエンコードしたところ、
iPad Pro 11(2018)は3分55秒、iPad Pro 11(2020)は3分49秒という結果に

iPad Pro 11(2020)とiPad Pro 11(2018)で大きな差はありませんでした。

iPad Pro 11(2020)のメリット

iPad Pro 11(2020)のメリットはこちらです。

圧倒的な処理性能

iPad Pro 11インチ(第2世代)のすごさはなんといってもそのスペック。

SOCにはA12Zを搭載しています。

最近ではAndroidタブレットも
かなりハイエンド化していますが、
まだここまで処理性能が高いタブレットは
ほんの最近まで出ていません。

さらにRAMはPROシリーズでは2018年モデルまで4GBでしたが、
2020年モデルからは標準で6GBに。

iPadはAndroidタブレットよりも
少ないRAM要領で動作する傾向にあります。
ですのでRAM6GBでもかなりサクサク動くはずです。

RAMに関しては2018年モデルから増えているので、
マルチタスク面が強くなるかも?

120HZのリフレッシュレート

iPad Pro 11(2020)は120HZのリフレッシュレートがあります。

iPad Pro 2017年モデルから、Proモデルは120HZのリフレッシュレートです。

クアッドスピーカー

iPad Pro 11インチ(第2世代)はクアッドスピーカーです。

2018年モデルでかなり音質が上がりましたが、
2020年モデルだと、さらにそこから少し上がっている印象を受けます。

type-c端子

iPad Pro 11(2020)は、type-c端子です。

Lightningよりも汎用性が高いです。

ApplePencil第2世代やサードパーティーのスタイラスペンにも対応

iPad Pro 11インチ(第2世代)はApplePenicilに対応しています。

ただ、値段がどうしても高いですよね

しかし、サードパーティーのスタイラスペンにも対応しています。

たとえば、僕はこのようなペンを使っていますが、
これにも対応しているのはありがたいですね

軽い

11インチですが、471g程度と、とにかく軽い印象を受けます

ちょうどいいサイズ感

11インチです。

PCライクに作業をするのにも、
スマホのように手に持って作業するのにも、
どちらもこなせるサイズとなっているはずです。

賛否両論ポイント

iPad Pro 11(2020)の賛否両論ポイントはこちら

指紋認証非対応

iPad Pro 11インチ(第2世代)は顔認証に対応していますが、
指紋認証には対応していないようです。

指紋認証のほうが顔認証より便利な印象があるので、
そこは気になります。

SIMに対応

個人的にSIMに対応してもしていなくても、
テザリングでスマホから電波を飛ばすので、
必要ない印象です。

2018年モデルと大きな差がない。

2018年モデルと2020年モデルで大きな差がないのは微妙なところです。

まずカメラ性能は確かにiPad Pro 11(2018)から上がりましたが、
iPad Pro 11(2018)の時点でかなり性能が高いので、
そこまでこだわらなければ必要ないかもしれません。

また、RAMもiPad Pro 11(2018)の1.5倍の6GBとなりましたが、
シングルタスクにおいてはそこまで差が見受けられませんでした。

ただし、iPadはマルチタスクが強いので、
多くのタスクを開いていくと、差が出るかもしれません。

また、今後のiPadOSの機能追加でさらにRAMが必要になるかもしれません。

iPad Pro 11(2020)のデメリット

iPad Pro 11(2020)のデメリットはこちら

iPad Pro 11(2018)やM1 iPad Proとちょっと微妙かも

iPad Pro 11(2018)は安ければ6万円程度で買えて、
処理性能などはiPad Pro 11(2020)と比べても
そこまで劣りません。

また、同じ値段を出すにしても、楽天などで買うのであれば、
むしろ新品のM1 iPad Proを買ったほうが
コスパはいいのではと思ったりもします。

コスパはいいと思いますが、値段がそれでも高い。

最安価格での構成でも、メルカリでは5~6万程度、

整備済み新品などは最新のM1と大きく差がなさそうです。

個人的にはiPad Pro 11(2018)やM1と比べると
コスパは微妙かもしれないと思ったり。

僕は持てあますであろうオーバースペック

僕はIPADはもともと10.5インチiPad proをつかっていて、
Antutuは48万点ぐらいです。

処理性能が2倍近くになっても、
果たしてその性能を活かせるかは非常に不安です。

SDカードが搭載できず、値段が高い大容量モデルにしないといけないかも

iPadはSDカードをハブなどを用いて外部接続することはできますが、
内部に搭載することができません。

そのため、動画編集など、容量が必要な用途をするなら、
もともとからストレージが大きいモデルを
買うのがセオリーとなっているはずです。

耐久系のスペックがなく、少し不安

いちゃもん臭くなってしまいますが、
耐久系のスペックがないのが不安です。

このiPadは価格がとにかく高いので、
水をかけたり、落としてしまったりして、
壊してしまうのがとても怖いですが、

耐衝撃や防水などの耐久系スペックがありません。

なので、このような安価なケースやフィルムをお勧めします。

iPadのアクセサリについては、
こちらの記事でも記載しています。

あとがき

参考になれば幸いです

また、下記に興味がありそうな記事をまとめました。

iPadの最新機種のおすすめまとめの記事はこちら。

ご覧頂きありがとうございました!

 

-iPad