重藤六

泥タブを30種以上、iPadを10種以上、Blackview製品を10種以上、ミニPCを6種、中華スマホを12種使ってきたMacユーザーブロガー。月間1万PVの弱小ブログを運営。ほぼ高卒。愛と思い遣りと理解のある記事を書きたい。甘口レビュワーを目指します。

Kebrumaのネットワークカメラを実機レビュー!

2023/7/15  

この記事では、提供をいただいたKebrumaの監視カメラを実機レビューします。 数時間使った感想としては、結構綺麗に撮影ができ、おまけに使い道のないタブレットの用途としてぴったりだなと思いました。 メ ...

【低品質な更新停止記事】2024のAmazonプライムデーセールのおすすめガジェット

2024/9/19  

2024/07/12追記、大変申し訳無いのですがPV数が全然伸びないことやブログ以外のやることが多いことなどから本記事をこれ以上更新することが難しくなりました。タブレットやSSDやPR記事などは202 ...

【Antutu22万】Hi10 XProを実機レビュー

2023/7/26  

この記事では、自費で購入し2023/07/10に到着したHi10 XProを実機レビューします。 Unisoc T600番台を搭載し、それでいて12000円強というかなりの値段の安さです。 しかし実際 ...

N-One Npad Xを実機レビュー

2023/9/19  

この記事では、N-One様より提供をいただいたNPad Xを実機レビューします これまでN-Oneさんのタブレットの紹介記事を書くことは多かったのですが、提供を受けるのも実際に使うのはこれが初めてです ...

【Antutu35万】iPlay 50 Proを実機レビュー

2023/9/5  

ついにiPlay 50 Proを実機レビューする機会をいただきました。 この度はALLDOCUBE様より提供をいただけました。 iPlay 50 Proは3万円台の製品が多いG99搭載のタブレットの中 ...

no image

【7a発売で値崩れ】Pixel 6aのコスパが良さそう【乗り換え候補】

2023/7/9  

Pixel 6aが2023年7月時点で相当コスパが上がっています。 値段は3から4万程度で、ハイエンド級の性能が出るので、かなり気になっています。 現状筆者はGalaxy A53 5Gを使っていて、性 ...

no image

【更新終了】先行セールのアイテム!

2023/7/13  

この記事では先行セールでオヌヌメなガジェットを多数紹介します! 日付変更からリアルタイム更新をスタートし偏見と色眼鏡と思い込みに基づいた凄絶ニッチなアイテムを雑多に諸々紹介する所存です! 現在はまだま ...

ハブ変更!M1 MacBook Airを画面を閉じてもQHDを4Kテレビに出力する方法

2023/7/10  

2023/07/10追記、別のハブに変更してみたらミラーリングしてもうまくいきませんでした。よくよく考えたらこの解像度に設定できる前に映像出力用のハブを別のものに変えていたなと思い、ちょっといろいろい ...

EBLのMP500を実機レビュー

2023/7/6  

この記事では、EBL様より提供をいただいて、MP500を実機レビューします。 僕はこれまで2つのポータブル電源をレビューしてきました。 今回のポータブル電源は普通に使うことができ、値段も安いですが、気 ...

no image

ロボット掃除機を頻繁に使うのやめた筆者がそのデメリットを語る

2023/7/5  

この記事では、ロボット掃除機を1万円で購入した筆者が、ロボット掃除機をふと思った瞬間使っていなかった理由を語ります。 ロボット掃除機は非常にコスパもいいですし、便利な家電だと思います。 この記事を書き ...

no image

【情報収集とインプット】タブレット勉強法4選

2023/7/3  

この記事では、タブレットで勉強する方法を4つ紹介します。 どちらかというと勉強というよりかはインプットや情報収集に特化した方法となっています。 筆者は過去にタブレットを使って勉強して、簿記2級で69点 ...

no image

Hohem M6が15%オフ【PR】

2023/7/3  

この記事では、ご依頼をいただいたジンバルのPR記事を執筆します。 Hohem M6の紹介に取り掛かります。 7/9 23:45まで15%オフとなり、23783円となるようです。 Hohem M6のメリ ...

no image

【独断と偏見】失敗から学んだWIFIルーターの選び方とおすすめ機種

2023/7/3  

この記事ではWIFIルーターの選び方を完全な独断と偏見で書いていきます。 あくまでも筆者はコレ、という感じなので人によっては合わない可能性も十分にあります。 また、内容は全体を網羅した、というよりかは ...

no image

G99小型タフネススマホ、Blackview N6000が興味深い

2023/8/4  

注意、この記事では2023/06/30時点でのBlackviewの公式サイトやアリエクスプレスの商品ページを参考にしていますが、情報が変更になる可能性があります。その場合は早めに加筆修正を行います。 ...

no image

ルーターの2台目を買い、中継機としたい理由

2023/6/29  

この記事では、筆者がWIFIルーターの2台目を購入した理由を記載していきます。 確かに予備やレビューのため、という目的もあります。 しかしながらそれだけではありません。ハイスペックな中継機として使いた ...