- 
				
	
									  
- 
								【コラム】WIFIをイーサネットに変換する方法を試しまくってみた2023/3/26 この記事では、WIFIをイーサネットに変換する方法を色々と試してみたものです。 僕は最近NASを購入したのですが、NASを快適に使うためには、NASとPCをネットで繋いでやる必要があります。 しかし、 ... 
- 
				
	
					  
- 
								OneodioのヘッドホンA10を実機レビュー2023/5/5 今回、Oneodio様からヘッドホンのA10を提供いただきましたので、実機レビューします! 僕はあまりヘッドホン詳しくないのですが、素人目に見ても8千円程度(2023/02/18時点)でここまでしっか ... 
- 
				
	
									  
- 
								【PR】BMAX B3は買うべきか?2023/4/9 2023/04/09追記、記事の末尾にこのB3を実機レビューしたレビュー記事へのリンクを貼っておきます。 この記事では、Bmaxさんから依頼をいただいて、Bmax B3のPR記事を作っていきます。 B ... 
- 
				
	
									  
- 
								【中継機として使える?】TP-Link AX50を実機レビュー2023/2/23 この記事では、TP-Link AX50を中継機として使ってみた感想を書いていきます。 TP-Linkはコスパがとてもいいルーターを多数出しているメーカーです。 TP-Linkの安全性については難しいと ... 
- 
				
	
					  
- 
								ちょっと便利すぎ?NASのおすすめモデルと情報まとめ2023/8/26 この記事は2023年2月ごろに作成した記事で、その頃以降不定期で記事の加筆や修正を行なっております。 NASについていろいろなことを記載した記事です。 僕は最近複数のPC間のデータのやり取りや、データ ... 
- 
				
	
					  
- 
								【Antutu24万】BMAX Maxpad I11 Plusを実機レビュー2023/6/12 今回BmaxさんからMaxPad I11Plusを提供いただいたので、レビューしていきます。 MaxPad I11Plusは良くも悪くも癖がない中華タブレットです。 Unisoc T616という比較的 ... 
- 
				
	
									  
- 
								自作NASと既製品のNASのそれぞれメリット2023/3/13 この記事では、自作NASを導入するか既製品のNASを買うかのメリットの差を記載していきます。 僕は色々と考えたところ、NASは既製品を買う方がいいと思いました。 もちろん、人によっては自作NASをバリ ... 
- 
				
	
									  
- 
								【Ryzen5-5500U】TRIGKEY S55がとにかく強い2023/3/15 この記事では、Ryzen5-5500Uを搭載したTRIGKEY S55がとにかく強力なので紹介させていただきます。 Passmarkスコアが13000程度と、M1チップと同じくらいのベンチマークスコア ... 
- 
				
	
									  
- 
								【SDカードでOK】MacのTimemachineのおすすめ保存先メディア2023/4/10 この記事では、Time Machine用のおすすめメディアをランキング形式で紹介していきます。 僕は長年もの間Macを使ってきたMacユーザー、ではないです。半年程度です。 とはいえ、めちゃくちゃMa ... 
- 
				
	
									  
- 
								【Alder Lake N】Intel ProcessorのおすすめPC【N305】2023/8/29 この記事では、廃止されるCeleronやPentiumの後継としてできたIntel ProcessorシリーズのCPUのおすすめについて記載していきます。 なお、Intel Prosessorシリーズ ... 
- 
				
	
									  
- 
								【不可能ではない】ミニPCをUbuntuファイルサーバーやNASにしようとした話2023/4/6 なお、作業内容や機器については覚書的に記載しますが、あくまでも自己責任でお願いします。僕は初めてUbuntuを導入する初心者なので、技術的に深い内容も広い内容も答えられません。 この記事は、Celer ... 
- 
				
	
									  
- 
								ガジェットブロガーがノートPCが入るカバンを選んでみた2023/3/30 今回の記事では、ガジェット用の鞄のおすすめをまとめていきます。 僕は最近、ガジェット用のカバンを選ぼうとしています。 専門学校に通っていた頃のカバンがいい加減にボロくなってきており、 Macbook ... 
- 
				
	
									  
- 
								ダイソーで買うといいもの&僕は買わないものを紹介2023/3/28 この記事では、ダイソーで買うべきガジェットけいアイテムと、個人的にはダイソーでは買いたくないものをまとめていきます。 僕はだいたい月に3回はダイソーに行く、ダイソーマニアの端くれです。 あと、ガジェッ ... 
- 
				
	
					  
- 
								100-CR017を実機レビュー2023/2/3 この記事では、サンワサプライ様より提供ただいた100-CR017を実機レビューします。 100-CR017は、非常に多機能なPC・タブレットスタンドです。 身長が186cmあるぼくでも、背筋をまるめる ... 
- 
				
	
					  
- 
								【AnkerもUGREENも】USB充電器のメーカーまとめ2023/5/7 この記事ではUSB充電器のメーカーのオススメをまとめていきます。 記事を執筆していて思ったのは、充電器メーカーで選ぶよりも値段の安さや性能の良さや安定性で選ぶ方が重要そうだと思いました。 とはいえ、あ ... 
