【お知らせ】当ブログ「重藤録」のドメインを令和7年1月16日より「shigetosicks.jp」に変更いたしました。

CPUとSoC

【実機検証】Intel N95は使える?【Alder Lake N】

2023年3月8日

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

この記事は半年以上前に書かれたもので、内容が古い可能性がございます。

この記事の更新は、主に誤字脱字や明らかな誤情報がないかを修正する更新となっており、内容や主張に対する加筆修正はあまり行っておりません。

この記事では、Intel N95の各種ベンチマークを検証して、実際に使えるかどうかを調べてみました。

結論から言って、廉価なCPUとしては、かなり使える部類かと思いました。

ただ、各種ベンチマークのスコアを見るとIntel N100のほうが高い数値が出ているようです。

性能を始めとして、N100のほうが優れている部分が多いので、そちらにするのもありかもしれません。

ただし、Intel N95搭載PCの方が値段は安い傾向にあります。コスパの良いPCが欲しい場合はN95でいいと思います。

N95を搭載したミニPCの各種ベンチマークはこちら。

なお、この記事ではN95と8GBメモリを搭載したミニPCで検証しています。

各種ベンチマーク

Intel N95を搭載したとあるミニPCの各種ベンチマークはこちら。

実際の使用感

個人的な使用感についてです。

ミニPCの消費電力は10〜20W程度

N95を搭載したミニPCの消費電力は10Wから20W程度で推移していました。

文書作成などではほぼ問題ない処理性能

文章を作成したりといった場合には、ほとんど処理性能的な問題はありません。

CPUを使ってStable Diffusionを回すととても時間はかかるが生成可能

Stable DiffusionでCPUだけを使ってイラスト生成ができるかを検証しました。

NMKDで美少女系のモデルを使ったところ、10分ぐらいかかりましたが、生成は可能でした。

評価

Intel N100の方が性能が高い

やっぱりIntel N100の方が性能が高いです。

基本的に性能を求めるならN100の方がお勧めな印象を受けました。

コスパは勝てるかも

価格はN95搭載PCの方が安い傾向にあります。

N95でも簡単なオフィスソフトやブラウジングを行うのには十分な性能があると思います。

性能よりも安さを求める場合には、N95はいい選択肢かもしれません。

あとがき

参考になれば幸いです。

Intel N100についてまとめた記事はこちら。

また、ファイル共有を用いてNASとしてN95搭載ミニPCを使えるかを検証した記事はこちら。

ご覧頂きありがとうございました!

 

-CPUとSoC