【お知らせ】当ブログ「重藤録」のドメインを令和7年1月16日より「shigetosicks.jp」に変更いたしました。

WindowsミニPC

【ブログ執筆が快適】MINISFORUM JB95を実機レビュー【N5095のミニPCのレビュー】

2022年5月2日

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

今回は、MINISFORUMのミニPC、JB95をレビューします!

JB95を使ってみて思ったことは、
予想以上に快適だということです

僕のパソコンの用途は
9割ブラウジングがブラウジングです。

さらにそのブラウジングの中で、
Twitterとwordpressでのブログ執筆と
調べ物を主目的としています。

しかし、それらの用途においても
かなりサクサク動いています。

さらに処理性能だけでなく、
以下のメリットもある
ミニPCです

・Celeronのため、省電力、低発熱、静音
・RAMは8GBで、ROMはM.2の128GB、
さらに拡張も可能
・トリプルディスプレイ可能
・食パンサイズで、場所を選ばない
・黒くかっこいいデザイン
・お値段3万円程度と破格

なお、MINISFORUと同程度のスペックで、
より安く買えるミニPCもあるので、
そちらもご紹介します。

JB95をレビューしていて悪いですが、カタログスペックだけ見ると、下記のBeelink U59のほうがコスパがいい印象です。

なお、この記事は2022年5月ごろに初めて書いた記事で、実機に基づいた情報の更新はその頃で終了しています。

また、現在はIntel ProcessorというCerelronやPentiumの後継にあたるCPUも出てきていて、そちらの方がベンチマークスコアなどで高いスコアを出しています。Intel Prosessorの記事リンクはこちら。

色々な差があるのですが、ベンチマークスコアに限っていば、N100の方がおすすめです。

MINISFORUM JB95を購入した経緯

MINISFORUM JB95を購入した経緯です。

これまではCorebook XというノートPCをほぼ据え置きで使っていました。

しかし、どうせ据え置くならデスクトップがよく、メモリも増設したかったので、クソデカデスクトップPCを買いました。

しかしクソデカデスクトップは非常に大きく、机上のスペースを取りました。

そこで、スペースの節約のためにもミニPCを買うことを決意しました。

当初は値段の安いBeelink U59を買おうとしていましたが、運良くMINISFORUM JB95を安く購入できたので、jb95を選びました。

MINISFORUM JB95の主なスペック

MINISFORUM JB95の主なスペックはこちら

サイズ(mm)127×127.5×45.6
重さ360g
CPUCeleronN5095
GPUIntelUHDGraphics
RAMDDR4 8GB
RAM最大容量32GB
ROMM.2 SSD 128GB
ROM拡張可能
OSWindows 10Home
端子類HDMI×1
Displayport×1
USB-C×1
(映像出力対応)
イヤホンジャック
TYPE-C充電端子
USB-A×4
有線LANポート
TDP15W
電源DC 12v
VESAマウント対応

MINISFORUM JB95のスペックは、
公式サイトを参考にしました。

MINISFORUM JB95の各種ベンチマーク

MINISFORUM JB95の各種ベンチマークです。

CPUのPassmark

MINISFORUM JB95のCPU,N5095
のPassmarkは4010だと、
Passmarkのサイトに書いてあります。

ドラクエXベンチマーク

MINISFORUM JB95のドラクエベンチマークは
初期設定で1565であり、重いという判定でした。

JB95のCrystaldiskmark

JB95のCrystaldiskmarkのスコアはこちらです。

MINISFORUM JB95のメリット

MINISFORUM JB95のメリットはこちら

Passmark4000程度のN5095で普段使いにはまず困らない処理性能

MINISFORUMのJB95は、CPUにCeleronのN5095
が使われています。

Celeronと侮るなかれ、
家電量販店の周回遅れのCeleronとは違い、
こちらのCeleronはかなり新しいCeleronが使われています。

Passmarkは4000程度です。

僕はブロガーで、
Chrome上でWordpressやTwitterや
Googleスプレッドシートをいじることが
よくあります。

ありますが、JB95で行っても、
全く快適に操作できます。

Celeronのため、省電力、低発熱、静音

JB95はCeleronです。
そのため、非常に省電力です。

さらに発熱も少ないです。

そして発熱が少いということは、
それだけファンの音も静かということを意味します。

実際に使ってみても非常に静かです。

RAMは8GBでSSDもM.2で128GBあり、必要最低限ある上、
増設可能

JB95のメモリは8GBで、
SSDも128GBあります。

普段使いには困らないと言って差し支えないでしょう。

端子が豊富で拡張性に富み、
3ディスプレイ可能

黒色で、かっこいい

JB95はめちゃくちゃかっこいいです。

お値段も3万円程度とかなりコスパがいい

そしてその上で、かなり小型です。

小型PCのコンパクトでスリムな
まとめ記事はこちらです。

賛否両論ある微妙なポイント

もう少し処理性能がほしいかもしれない

Type-c端子も使わないと3ディスプレイできないので、
電源が切れたりすると渡しの場合は抜き差しが必要

MINISFORUM JB95のデメリット

JB95のデメリットはこちら

Beelink U59という強力なライバルがいる

Beelink U59というPCのほうが
値段が安くておすすめな印象です。

MINISFORUM JB95の感想

正直、ここまで快適だとは思いませんでした。

なお、MINISFORUと同程度のスペックで、
より安く買えるミニPCもあるので、
そちらもご紹介します。

おすすめのミニPCをまとめた記事はこちら。

ご覧頂きありがとうございました!

 

-WindowsミニPC